ニュース

メインキャストからコメントゲット!!


小松菜さんは、最初に見たときにものすごく可愛いと思って、なのでキャピキャピっと学生らしく可愛く、本当に優しいんですよ。恋愛にもちょっと興味があったり、ちょっとミーハーっぽいところもあったりと、本当に普通の高校生の女の子だと思いますね。そういう所はナチュラルに演じられたらと思います。


光太郎は逆に高校生という感じがまるでしない奴です。人に対しても人として扱っていないような面が多々あり、自分対人ではなく、自分対機械、実験対象みたいな形がすごい重要だとボクの中で思っています。
そこをなんとか今苦労しながら、人対人ではなく人対実験対象にもっていければと思考錯誤しているんですけど、今後の展開として人対実験対象ではなく、人対人に変わっていくとは思うんですけど、その辺の使い分けをどんどんシビアな面で細かい作業が出来るように頑張っています。


浮き沈みが激しく、転んでびっくりした次の瞬間、真面目なシーンになったりと切替が沢山あるので、そのあたりを丁寧に演じていきたいなと思います。「あ」とか「え」とかそういう一言のセリフが結構多くて、そういう所にも千波美がどういうことを考えているのかとか千波美の気持ちを考えてきちんと伝えられるように頑張っています。


園美は自分ではお嬢様ではないとはいいながらも、生まれつき根っからのお嬢様ということで、みんなが会話している中でも生まれつきもったものを生かして行きたいと思います。崩す部分とそれを生かして演じる部分を使い分けていきたいなと思います。園美はコミカルに動いてくれる子なので、感情に任せて遊ぶところは遊んで可愛いところは、嫌味のない可愛さを演じ分けていけたらなぁと思います。


由真は口数が少ないということで、しゃべることも少ないんですけど、スケバンにならないようにという指示を最初に頂きました。あまり感情を見せないようにしゃべるとどうしても攻めてしまうニュアンスが入ってしまうようで「スケバンっぽいよ」とよく言われるのでそれを気を付けたいと思います。

(前へ)(次へ)

NEWSトップへ